沿革

| 1959年 | 10月 | 東レ全額出資により福井市に設立。東レボビン回収事業を開始 | 
|---|---|---|
| 1962年 | 12月 | 滋賀出張所開設(大津市別保1丁目) | 
| 1963年 | 11月 | 岡崎出張所開設(岡崎市筒針町)。東レボビン選別再生業務を開始 | 
| 1968年 | 3月 | 瀬田出張所開設(大津市大萱3丁目)。東レ紡績糸綛加工業務を開始 | 
| 1974年 | 5月 | 石川事業所開設(能美郡辰ノロ町)。東レボビン選別再生業務を開始 | 
| 1976年 | 7月 | 愛媛事業所開設(伊予郡松前町)。製品倉庫業務を開始 | 
| 12月 | 本社所在地を福井市から大津市に移転 | |
| 2002年 | 6月 | ミニリサイクルセンター(石川事業所)新設。紙管集中選別再生業務を開始 | 
| 2003年 | 7月 | 滋賀事業所 一般労働者派遣事業認可を取得 | 
| 2007年 | 6月 | 愛媛事業所 一般労働者派遣事業認可を取得 | 
| 10月 | 三島駐在所開設(三島市)。東レ構内資材運搬業務を開始 | |
| 2008年 | 10月 | 東洋運輸(株)を子会社化し製品物流業務を移管 | 
| 2009年 | 1月 | 本社新社屋建設着工、同年6月完成、同年10月創立50周年 | 
| 2010年 | 7月 | 東洋運輸(株)へ請負部門(回収・再生)を移管 | 
| 2013年 | 4月 | 瀬田事業所 滋賀第1事業所に統合 | 
| 7月 | 愛媛事業所 事業所組織再編により2事業所に分割(愛媛第1、愛媛第2) | |
| 2014年 | 3月 | 本社 太陽光発電(創立55周年記念)を設置 | 
| 10月 | 創立55周年 | |
| 2015年 | 3月 | 三島駐在所業務を東洋運輸㈱に移管 | 
| 2016年 | 10月 | 創立60周年(2019年)に向け、TJ-60プロジェクトキックオフ | 
| 2017年 | 4月 | 高卒定期採用を開始(滋賀) | 
| 7月 | 全社改善報告会開催 | |
| 2018年 | 4月 | 処遇改定(パート処遇改定、有期契約労働者の無期転換制度導入) | 
| 12月 | ハラスメント研修(管理職対象) | |
| コンプライアンス施策Mission BEAR活動キックオフ | ||
| 2019年 | 10月 | 創立60周年 | 
| 2020年 | 4月 | 高卒定期採用(愛媛・石川) | 
| 7月 | 弔慰金制度見直し改定 | |
| 2021年 | 4月 | 処遇改定(嘱託・パート等の待遇改善、高齢者継続雇用年齢の変更 等) 在宅勤務制度導入 |